実写、アニメーション、モーショングラフィックス、
メディアアート、⾳楽。
ありとあらゆる芸術を⽤いて作り出す
“映像”という魔法を使って、
僕らは死ぬまであとどれだけ
「世界を変えられる」だろう。
そしてあなたは今なぜ、
映像を求めるのだろう。
私たち 平成末期© は、
あなたや、あなたのチーム、あなたのプロダクトの
⼤ファンになるところから
「世界を変える⼀撃⽬」
となる映像づくりを考えます。
会社概要
社名:株式会社平成末期
設立:2024.12.10
代表取締役:鹿島昂揮
資本金:1,000,000円
従業員数:1名
業務内容:映像制作業、広告代理店業等
メールアドレス:official@heiseimakki.net
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
改定日:2025年6月9日
改定日:2025年6月9日
株式会社平成末期(以下「当社」といいます)は、映像制作事業を行うにあたり、個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づいて個人情報の適切な取扱いおよび保護に努めます。
────────────────────
(1)個人情報取り扱いに関する基本方針
────────────────────
当社は、個人情報保護法その他の関連法令・ガイドラインを遵守し、個人情報の取得・利用・管理について適切な措置を講じ、安全かつ正確に取り扱います。また、個人情報取扱いに関する苦情・相談には誠実かつ迅速に対応します。
(1)個人情報取り扱いに関する基本方針
────────────────────
当社は、個人情報保護法その他の関連法令・ガイドラインを遵守し、個人情報の取得・利用・管理について適切な措置を講じ、安全かつ正確に取り扱います。また、個人情報取扱いに関する苦情・相談には誠実かつ迅速に対応します。
────────────────────
(2)定義
────────────────────
本ポリシーにおける「個人情報」とは、個人情報保護法に定める「個人情報」を指し、氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合して識別できるものを含む)をいいます。
(2)定義
────────────────────
本ポリシーにおける「個人情報」とは、個人情報保護法に定める「個人情報」を指し、氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合して識別できるものを含む)をいいます。
────────────────────
(3)事業者の名称・所在地・代表者
────────────────────
事業者名:株式会社平成末期
所在地 :〒358-0024 埼玉県入間市久保稲荷3-31-3
代表者 :代表取締役 鹿島 昂揮
(3)事業者の名称・所在地・代表者
────────────────────
事業者名:株式会社平成末期
所在地 :〒358-0024 埼玉県入間市久保稲荷3-31-3
代表者 :代表取締役 鹿島 昂揮
────────────────────
(4)個人情報の取得方法
────────────────────
当社は、契約書類、書類選考資料、エントリーフォーム、電子メール、名刺交換、打合せ、Webフォーム等を通じて、本人から直接または間接的に個人情報を適法かつ公正な手段で取得します。
(4)個人情報の取得方法
────────────────────
当社は、契約書類、書類選考資料、エントリーフォーム、電子メール、名刺交換、打合せ、Webフォーム等を通じて、本人から直接または間接的に個人情報を適法かつ公正な手段で取得します。
────────────────────
(5)個人情報の利用目的
────────────────────
▼スタッフ・クリエイター・業務委託者
・映像制作に関する業務連絡・連携
・業務委託契約・雇用契約の締結および履行
・報酬、賞与、交通費等の支払および事務手続
・不正行為等の確認・調査・対応
・採用・登録手続および選考
・上記に付随または関連する目的
(5)個人情報の利用目的
────────────────────
▼スタッフ・クリエイター・業務委託者
・映像制作に関する業務連絡・連携
・業務委託契約・雇用契約の締結および履行
・報酬、賞与、交通費等の支払および事務手続
・不正行為等の確認・調査・対応
・採用・登録手続および選考
・上記に付随または関連する目的
▼出演者・その他関係者
・出演契約手続、連絡、スケジュール管理
・出演の選考・判断・登録
・報酬、賞与、交通費等の支払および事務手続
・撮影・編集・公開に必要な範囲での利用(映像・音声・肖像・氏名等)※事前に同意を取得
・制作物のクレジット、プロモーション、広報での使用に関する同意管理
・著作権・肖像権その他関連法的権利の保護・確認
・お問い合わせ対応
・上記に付随または関連する目的
・出演契約手続、連絡、スケジュール管理
・出演の選考・判断・登録
・報酬、賞与、交通費等の支払および事務手続
・撮影・編集・公開に必要な範囲での利用(映像・音声・肖像・氏名等)※事前に同意を取得
・制作物のクレジット、プロモーション、広報での使用に関する同意管理
・著作権・肖像権その他関連法的権利の保護・確認
・お問い合わせ対応
・上記に付随または関連する目的
────────────────────
(6)個人データの安全管理措置および漏えい時の対応
────────────────────
当社は、個人データを正確かつ最新に保つとともに、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えい等を防止するため、次の措置を講じます。
・情報管理責任者の設置
・アクセス権限管理、パスワードポリシー、通信の暗号化
・ウイルス対策、ファイアウォール等の技術的安全対策
・アクセスログの取得・監査
・社員・関係者への定期的教育および監督
(6)個人データの安全管理措置および漏えい時の対応
────────────────────
当社は、個人データを正確かつ最新に保つとともに、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えい等を防止するため、次の措置を講じます。
・情報管理責任者の設置
・アクセス権限管理、パスワードポリシー、通信の暗号化
・ウイルス対策、ファイアウォール等の技術的安全対策
・アクセスログの取得・監査
・社員・関係者への定期的教育および監督
万一個人データの漏えい等が発生した場合は、個人情報保護委員会への報告および速やかな本人通知を、法令に従い実施します。
────────────────────
(7)個人データの共同利用
────────────────────
当社は、下記のとおり個人データを共同利用することがあります。
・共同利用の目的:前記「個人情報の利用目的」に同じ
・共同利用される項目:氏名、連絡先、所属、契約内容、出演情報 等
・共同利用する者の範囲:当社が映像制作の目的で契約する外部制作会社・業務委託先
・**共同利用データの管理責任者**:株式会社平成末期(所在地・代表者は上記(3)に同じ)
(7)個人データの共同利用
────────────────────
当社は、下記のとおり個人データを共同利用することがあります。
・共同利用の目的:前記「個人情報の利用目的」に同じ
・共同利用される項目:氏名、連絡先、所属、契約内容、出演情報 等
・共同利用する者の範囲:当社が映像制作の目的で契約する外部制作会社・業務委託先
・**共同利用データの管理責任者**:株式会社平成末期(所在地・代表者は上記(3)に同じ)
────────────────────
(8)個人データの国外移転
────────────────────
当社は、AWS(米国)等の海外クラウドサーバーを利用する場合があります。その際、移転先国の個人情報保護制度および受入先による保護措置を開示し、ご本人の同意を得た上で実施します。
(8)個人データの国外移転
────────────────────
当社は、AWS(米国)等の海外クラウドサーバーを利用する場合があります。その際、移転先国の個人情報保護制度および受入先による保護措置を開示し、ご本人の同意を得た上で実施します。
────────────────────
(9)個人データの第三者提供
────────────────────
当社は、次の場合を除き、取得した個人データを第三者へ提供しません。
1. ご本人の同意がある場合
2. 法令に基づく場合
3. 人の生命・身体・財産の保護に必要で本人同意が困難な場合
4. 公衆衛生の向上または児童健全育成に必要で本人同意が困難な場合
5. 国の機関等への協力で本人同意により業務遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
(9)個人データの第三者提供
────────────────────
当社は、次の場合を除き、取得した個人データを第三者へ提供しません。
1. ご本人の同意がある場合
2. 法令に基づく場合
3. 人の生命・身体・財産の保護に必要で本人同意が困難な場合
4. 公衆衛生の向上または児童健全育成に必要で本人同意が困難な場合
5. 国の機関等への協力で本人同意により業務遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
────────────────────
(10)保有個人データの定義
────────────────────
「保有個人データ」とは、個人情報保護法第16条に定めるもので、当社が開示・訂正・利用停止等を行う権限を有する個人データを指します(取得後6か月以内に消去予定のものを除く)。
(10)保有個人データの定義
────────────────────
「保有個人データ」とは、個人情報保護法第16条に定めるもので、当社が開示・訂正・利用停止等を行う権限を有する個人データを指します(取得後6か月以内に消去予定のものを除く)。
────────────────────
(11)開示・訂正等の手続
────────────────────
当社は、保有個人データについて、ご本人から開示、訂正、追加、削除、利用目的の通知等の請求があった場合、ご本人確認の上、合理的な期間・範囲で対応します。
(11)開示・訂正等の手続
────────────────────
当社は、保有個人データについて、ご本人から開示、訂正、追加、削除、利用目的の通知等の請求があった場合、ご本人確認の上、合理的な期間・範囲で対応します。
────────────────────
(12)利用停止・消去の請求
────────────────────
ご本人からの利用停止・消去の求めには速やかに調査し、法令に基づき適切に対応します。ただし、法令上の保存義務や業務遂行上必要な情報については、応じられない場合があります。
(12)利用停止・消去の請求
────────────────────
ご本人からの利用停止・消去の求めには速やかに調査し、法令に基づき適切に対応します。ただし、法令上の保存義務や業務遂行上必要な情報については、応じられない場合があります。
────────────────────
(13)相談・苦情窓口
────────────────────
株式会社平成末期 個人情報相談窓口
〒358-0024 埼玉県入間市久保稲荷3-31-3
E-mail:official@heiseimakki.net
※お問い合わせはメール受付のみとさせていただきます。
(13)相談・苦情窓口
────────────────────
株式会社平成末期 個人情報相談窓口
〒358-0024 埼玉県入間市久保稲荷3-31-3
E-mail:official@heiseimakki.net
※お問い合わせはメール受付のみとさせていただきます。
────────────────────
(14)Cookie 等の利用
────────────────────
当社サイトでは、Google Analytics 等のアクセス解析ツールを用い、Cookie を利用して IP アドレス・閲覧履歴等を匿名で収集します。これら情報はサイト運営・改善の目的で利用し、第三者(例:Google)により提供される場合があります。利用者はブラウザ設定で Cookie の使用を制限または拒否できます。詳細は Google の「ポリシーと規約」をご参照ください。
※現時点で広告リマーケティングタグは使用しておりません。
(14)Cookie 等の利用
────────────────────
当社サイトでは、Google Analytics 等のアクセス解析ツールを用い、Cookie を利用して IP アドレス・閲覧履歴等を匿名で収集します。これら情報はサイト運営・改善の目的で利用し、第三者(例:Google)により提供される場合があります。利用者はブラウザ設定で Cookie の使用を制限または拒否できます。詳細は Google の「ポリシーと規約」をご参照ください。
※現時点で広告リマーケティングタグは使用しておりません。
────────────────────
(15)保存期間および削除基準
────────────────────
取得した個人データは、利用目的達成後、社内規程に従い一定期間(契約関係書類:原則5年 等)保存し、不要となり次第、安全な方法で消去します。仮名加工情報・匿名加工情報は現在利用しておりません。
(15)保存期間および削除基準
────────────────────
取得した個人データは、利用目的達成後、社内規程に従い一定期間(契約関係書類:原則5年 等)保存し、不要となり次第、安全な方法で消去します。仮名加工情報・匿名加工情報は現在利用しておりません。
────────────────────
(16)改定
────────────────────
本ポリシーは、法令改正や事業内容の変更に応じて、予告なく変更することがあります。改定後の内容は当社 Web サイトに速やかに掲載します。ご利用の際は最新のポリシーをご確認ください。
(16)改定
────────────────────
本ポリシーは、法令改正や事業内容の変更に応じて、予告なく変更することがあります。改定後の内容は当社 Web サイトに速やかに掲載します。ご利用の際は最新のポリシーをご確認ください。